ワンダーカジノで仮想通貨入出金をするための取引所口座開設 ビットフライヤー編
ワンダーカジノで仮想通貨入出金するための第一歩は国内取引所の口座開設です。
そのまま国内取引所を使ってる方もたくさんいらっしゃいますので、第一歩で終わっても構いませんけどリスクを少なくするために僕は海外取引所も使っています。
海外取引所に入金するためには国内取引所が必要という事なのです。
個人的にビットフライヤーを使っていますので、ビットフライヤーの口座開設について書かせて頂きますが、基本的な流れはどこで開設されてもすることは同じと考えて差し支えないと思われます。
先ずは流れをつかんでください。
ビットフライヤーに口座開設する方法と手順
ビットフライヤーの公式サイトに行くと「無料アカウント作成」という所があるのでクリックすると作成画面に入ることができます。
アカウントを作成するだけなら無料ですし、とりあえずの登録でも構わないでしょう。
本人確認等の情報入力後でも維持手数料などは発生せず、取引時のみ手数料を支払うだけなので、いざという時にすぐ利用するために本人確認から銀行口座の登録まではこの流れで済ませられる事をおすすめします。
1、ログイン情報
新規アカウント作成でははじめにメールアドレスの認証からスタートし一定のログイン情報の設定になります。
これが完了するとビットフライヤーのアカウントにログインできるようになります。
メールアドレス認証



2、パスワードの設定
赤枠の指示に従ってパスワードを設定します。通常はセキュリティー上2段階認証を使う事になるのでよく使います。

同意事項にチェック
規約等お約束の同意事項です。

二段階認証の設定
第三者のログインや取引を防止する意味なのでしょう、二段階認証設定が義務付けられています。



2、個人情報と取引情報の登録
ここからは実際に取引するために必要な情報を入力していきます。このままでも取引できないこともないようですが、かなり制限もかかってくるため使えるという感じではありませんので、引き続き手続きを進めていきたいところです。
この際本人確認書類として免許証や住民票などを取得しておくと間違いなく、スムーズに進めることができると思います。
ワンダーカジノのKYCと同じような手順なのでお手の物かもわかりませんね。
本人確認
こんな感じで手続き画面が出てきます。
お名前・生年月日や住所など必要事項を出てくる順に入力していくだけです!
ここまで終わるとアカウント情報下の未入力の部分の一つが緑に変わるので、処理が終わっているかどうかが一目で確認できます。
この部分をクリックすると入力画面に入ってそれぞれの登録をすることができますので、指示に従って入力していけば完了です。
本人確認だけは画像が必要になりますので、端が切れないように、テカリの無いように気を付けながら撮影して提出してください。
ビットフライヤーに入出金するための銀行口座も設定します。
個人の場合はそれほど面倒なことは無いと思います。
すべて完了すると下記のようにすべて緑になります。

ワンダーカジノで仮想通貨入出金をするための取引所口座開設 ビットフライヤー編 まとめ
途中省略した部分もありますが、入力手順としては同じなので支障はないと思いましたm(__)m
実際にこのままでもワンダ―カジノへの入金は可能ですが、僕と同じようにリスクを避けたい場合はバイナンスにも登録されるといいと思います。
また、ビットフライヤーからの入出金はBTCかETHしか使えませんから、USDTを利用したい場合にもバイナンスに登録しておくと便利です。