オンラインカジノのライセンス制度

オンラインカジノの手綱「ライセンス制度」

オンラインカジノについてネットを見ていると、同じぐらい「ライセンス」という言葉も出てきません?

それはオンラインカジノにとってライセンスはなくてはならないものであり、ライセンスがあって初めて成り立つものだといっても過言ではないからなのです。

ライセンスは単なる運営許可証という軽いものではなく、オンラインカジノにとっても発行国にとっても、さらに私たちプレイヤーにとっても重要な役割を果たしてくれている、まさに手綱のような存在です。

そのライセンス制度について、もう少し深く知って頂ける記事を今回は書いてみようと思います。

ライセンスはどこが発行しているのか

オンラインカジノのライセンスが初めて発行されたのは1994年で、「アンティグア・バーブーダ」という島国だという事はオンラインカジノの歴史でも触れました。

当時はまだまだ今ほど普及もしていないし、ライセンスなしで営業しているカジノもあったようですが、現在ではライセンスがないだけで違法な営業と判断され、プレイヤーからも敬遠されてしまいます。

オンラインカジノを運営する企業は、オンラインギャンブルを民間企業が運営することを法的に認められている国に「会社」と「サーバー」を置いて運営しているのです。

しかしながらオンラインカジノの運営ライセンスを発行する国でも業界の中ではランクがあり、信頼性が高いものもあればそうでないものもあるのが現状です。

アンティグア・バーブータ以降ライセンス発行国として名を連ねているところをまずは確認しておきましょう。

UK(イギリス)Sランク

ライセンスの信頼性が最も高いと言われているのがUKライセンスで、企業の財務状況はもちろんの事ながら広告手法などに関しても厳しい審査を受けることで知られています。

その為、母体がしっかりしている株式上場しているような超優良オンラインカジノが取得していることが多いライセンスです。

日本ではあまりお目にかかれません。

MGA(マルタ・ゲーミング・オーソリティー)Sランク

UKライセンスの審査基準を受け継いでいるため、マルタのMGAは優良なオンラインカジノライセンスという認識が浸透しています。

UKライセンスと比較して税金面でのメリットがあるようで、近年はMGAライセンスに切り替えるところも増えているようです。

Gibraltar(ジブラルタル)Aランク

優良ライセンスとしては有名なジブラルタルライセンスですが、日本で見かけるのはロトランドぐらい。日本で見る見ないは関係な優良ライセンスであることは知られているところです。

マン島 Aランク

ジブラルタル同様に優良なライセンスとして知られているマン島のライセンス。DORA麻雀がここのライセンスを取得しています。

ライセンスを取得するにもサイトの内容が関係しているのかもわかりませんね。

オルダニー島(Aランク)

オンラインカジノの運営ライセンスよりもプロバイダーライセンスとしての方が優位なライセンス。

PAGCOR(フィリピン)Bランク

フィリピンでは「ファーストカガヤン」というライセンスで運営されていたオンラインカジノですが、当時の大統領の内政でライセンスの更新がずいぶんといい加減なものになってしまったようです。

その為新しく設立されたのがPAGCOR(パグコー)で、大統領の令で民間が発行する珍しい形態をとっています。

キュラソー(オランダ)Bランク

キュラソーはこのところ日本マーケットを対象にしたオンラインカジノでよくみられるライセンスですが、これまでそれほど信頼性は高くないとされてきていました。

以前にもキュラソーライセンスのオンラインカジノが不正で取り上げられたこともあるようです。

しかしそれ以降ライセンスの基準を見直し挽回を図っているという噂も聞いたことがあります。

信頼性は高くないと言われながらもベラジョンカジノやインターカジノがMGAからキュラソーに移行していることもあり、一時期よりも信頼性が低いという風には思われなくなってはきています。ただ、Aランク以上のライセンスと比較すると審査基準はそこまで厳しくないのも事実でしょう。

つまりベラジョンのように元々しっかりした運営体制であるから信頼できるのであって、全てのオンラインカジノが同じかと問われるとそういうわけではないのです。

そういう意味ではよいサイトも良くないサイトも混在している可能性が高く、陰影履歴や過去のトラブルなどから判断していく必要性はあるライセンスと言えるでしょう

カナワク地区(カナダ)Cランク

カナダのカナワクのライセンスは取得自体は困難というわけでもなく、ランクとしては並クラスですが、こちらもカナワクライセンスのサイトで不正の発覚が報告されていることもあり、Cランクとさせて頂きました。

一部では問題のないライセンスと書かれていることもあるのですが、決してそう言い切れるものでもありません。

そういい出すと、ライセンスはどれをとっても「絶対」という保証があるものではないので、どのようなライセンスであってもそれなりの下調べをして臨みたいものです。

運転免許証と比較するわけにはいきませんが、免許証を持っていても違反や事故をする人もあればゴールド免許の人がいるようなそんなイメージは近いのではないかと思います。

オンラインカジノとライセンスの相関関係

オンラインカジノのライセンス制度はオンラインカジノとライセンス発行機関との間だけのものにとどまりません。

確かに直接の関係性は双方向だけのものですが、ライセンス機関による厳しい規制や監査は間接的にプレイヤーを保護し、安全で安心してプレイできる環境を維持することにも貢献していて、図にすると下のような感じになります。

オンラインカジノを中心にして、ライセンスとプレイヤーがそれぞれ関係してくるイメージです。

プレイヤーがいなければオンラインカジノは倒産、オンラインカジノがなければプレイできないしライセンスも必要ない、ライセンスがなければプレイはできるかもしれないが無法地帯となってしまい安心してプレイできない、といった具合にどれか一つないだけでこの業界が成り立たなくなってしまう事がよくお判りいただけるのではないでしょうか。

オンラインカジノのライセンス 審査基準

厳しい厳しいと言われるオンラインカジノのライセンスですが、いったいどういったことを審査しているのでしょうか。

もちろん全てを把握することは不可能ですが、一般的に公開されている情報だけでも審査項目も知りたいですよね。

オンラインカジノの審査項目

  1. 運営企業経営者の背景
  2. プレイヤーから預かる資金の管理体制
  3. 各プレイヤーのプレイデータの管理体制
  4. 不正のないゲームの公平性
  5. ギャンブル依存症への対策
  6. マネーロンダリング対策

上記のような項目に対してライセンス発行の政府機関が常に監視していて、不正が認められればもちろんライセンスは剥奪されたちまち運営はできなくなってしまいます。

オンラインカジノで、プレイヤーが安全に安心して遊ぶことができるのは。ライセンスによって第三者機関からチェックを受けるからなのです。

オンラインカジノのライセンス制度 まとめ

オンラインカジノのライセンス制度について、少ししっかり目に見てまいりましたが、ライセンスの効力がすごいという事がわかった一方で、ライセンスにも業界の中ではランクがあり信頼性にもばらつきがあるという事もわかりました。

しかし最終的には信頼性はライセンスだけによるものではなく、オンラインカジノ運営企業のポリシーや倫理によるものの方が大きいのではないかと思われます。

キチンとした運営企業であればライセンスなんてなくても信頼性を集める事もできるでしょう。

それでもそんな良いオンラインカジノばかりでもなく、数年に一度ぐらいは今までにもトラブルが起こっていることもある所から、まずは第一にライセンスを正規に取得しているかどうかを確認することは最優先事項であることに変わりはありません。

その上で運営履歴やサイトのポリシー、過去のトラブルの履歴を調べるなどはプレイヤーとしては今後も必要になるでしょう。

安全で安心したプレイをするための心得です。

当サイトで調査した結果、リニューアルや新規サイトで今後も信頼性をもって伸びて行きそうなオンラインカジノのランキングを紹介させて頂きます。

参考にしてみてください。

ランキング

オンラインカジノサイト 今が旬のランキング オンラインカジノのランキングは何を基準にするかで随分と変わってきます。入金不要ボーナスが多いのか、プロモーションが多いのかなどの目で見てわかる所ならどのランキングも似たようなものになります。 […]

>ハイローラー待望のワンダーカジノ

ハイローラー待望のワンダーカジノ

「ビギナーからハイローラーまで」というオンラインカジノサイトではもう物足らない。
ワンダーカジノは、そうお嘆きの皆さんの為に存在しているようなもの!

入金も出金もストレスフリーでプレイに専念してください。

CTR IMG